刑事事件の流れに関する質問
Q
警察に呼び出されました。取り調べにはどう対処したらよいですか?
A
取り調べでは、取調官が被疑者本人から事情をヒアリングして、供述調書を作成します。
具体的には、警察官が質問を行い、それに対して被疑者本人が回答していきます。取調官はその回答内容をパソコンで打ち込み、供述調書を作成していきます。
最後に、被疑者本人に対して署名・押印するよう求めてきますが、その内容に相違があった場合、つまり自分が話したことと違っていたり、自分の想定していたニュアンスと異なる内容であれば、取調官に訂正を求めてください。
通常、訂正に応じてくれますが、もし応じてくれなければ署名・押印してはいけません。
安易に署名・押印してしまうと、それがのちの重大な証拠となり得ますので、十分ご注意ください。
取り調べに少しでもご不安があれば、当事務所の弁護士にご相談ください。取り調べを受けるにあたっての注意点を丁寧にアドバイスいたします。